看護部長メッセージ
message

あなたの優しさをかたちに

看護部長 看護部長

副院長兼看護部長 吉川孝子

当院の看護部は、残業がほぼなく、希望休や有休を取得しやすいため、家庭・育児・プライベートとの両立ができる環境です。お子さんの急な発熱などで急にお休みする時も、お互い様」と気づかいあっていて、気兼ねなく休めます。教育面では、院内研修・外部研修ともに、看護補助者を含むすべての看護職が受講できる仕組みを用意している点が魅力です。

経験の長い看護師が多いので、入職したスタッフが経験不足のために遠慮や孤独感を感じたり辛い思いをしないよう、すぐに打ち解けられるようみんなで配慮しています。

24歳から76歳までの看護職たちが自分ができることに取り組み、助け合いながら看護を提供しています。子育てや介護で働き方に制限のあるスタッフもいますが、協力し合って、一人ひとりがその能力を最大限に発揮して病院を支えています。

156床という比較的小規模のケアミックスの病院で、100床以上が療養型病床と障害者病床で、ほぼ寝たきりの高齢者が多く入院されています。物言わぬ患者様に向き合い、家族のように接し、温かい言葉をかける」という最良のケアを提供するためには、スタッフ一人ひとりの看護や介護に対する思いが大切です。そのために働きやすさを確保し、職場内コミュニケーションを活発にすることが看護部長としての私の仕事だと考えています。そして、かけがえのない命と向き合うことに誇りが持てる職場づくり、看護職と介護職が隔たりのない関係性を保って協力し合える職場づくりをすすめています。

急性期病院のような派手さはなく、病院も古く電子カルテもありませんが、患者様に対する思いは誰にも負けません。このような思いに共感してくれるみなさん、ぜひ一緒に働きましょう。あなたの優しさを看護の現場でかたちにしてください。

看護部理念

  1. 地域から信頼・必要とされる看護
  2. 豊かな感性を持ち、親切で暖かい看護
  3. チーム力を兼ね備えた安全な看護
集合