先輩の声
voice
雰囲気が良く、安心して業務に取り組めます。
看護師 Rさん
![看護師Rさん](img/sub_voi_1090278_SP.jpg)
![看護師Rさん](img/sub_voi_02.webp)
この病院を選んだ理由を教えてください。
見学に来た際にスタッフの皆さんが丁寧にあいさつをしてくれて、雰囲気がとても良い病院だなと思ったので、選びました。直感で決めた部分が大きいですが、入職して良かったと思っています。
入職後の流れを教えてください。
入職後1カ月間研修を行ったあとに各部署に配属されます。じっくり研修を行い、ある程度病院や働くことに慣れてから配属されるため、知識・技術が身につくだけでなく、ストレスや不安を感じずに働き始めることができます。
教育面の魅力を教えてください。
PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入していて、わからないことがあればすぐに先輩に確認できます。先輩方は、新人が話しかけやすい雰囲気を作ってくれているので、安心して業務に取り組めます。
PNSを取り入れていて、相談しやすい環境です。
看護師 Mさん
![看護師Mさん](img/sub_voi_1090287_SP.jpg)
![看護師Mさん](img/sub_voi_01.webp)
入職の決め手を教えてください。
インターンシップに参加した際に、看護師同士の関わり方やPNSを取り入れていることが良いなと思ったので、入職を決めました。
教育面の魅力を教えてください。
院内研修が豊富にあり、すぐに現場で活かすことができるため、スキル上達に繋がります。また、PNSを取り入れていて、わからないことや不安なことを相談しやすい環境です。忙しいときでもスタッフと情報共有しながら業務を進めることができます。
仕事のやりがいを教えてください。
終末期の方・呼吸管理が必要な方・認知症の方など、さまざまな患者さんが入院しているので、その人に合った看護の方法を考えられます。また、私の勤務している病棟では寝たきりの患者さんが多く、日々の観察や介助が欠かせないため、多くの知識や技術を学べることにもやりがいを感じます。
ゆっくり技術を学べます。
看護師 Sさん
この病院を選んだ理由を教えてください。
資格を取得してから数年経過していたので働くことに対して不安があったのですが、当院の見学会に参加した際に、各病棟の雰囲気や特徴を知ることができましたし、ブランクがあってもゆっくり技術を学べる環境であることがわかったため、入職を決めました。
働く魅力を教えてください。
多職種としっかり連携が取れることです。また、私の勤務している地域包括ケア病棟では、入院中はもちろん、入院前や退院後の生活でも患者さんと関われることが魅力です。
福利厚生について教えてください。
診療費関係見舞金制度があり、グループ内の病院で診療を受けた際に支払った診療費の一部が還付されます。
お休みが月10日あります。
介護福祉士 Yさん
![介護福祉士Yさん](img/sub_voi_1150338_SP.jpg)
![介護福祉士Yさん](img/sub_voi_04.webp)
働きやすさの魅力を教えてください。
お休みが月10日あることに加えて、希望休を月3日出せるので、プライベートの予定が立てやすいです。
職場の魅力を教えてください。
上司にも先輩にも相談しやすい環境です。また、資格取得を目指すときや研修を受けるときにお休み面などでサポートしてくれることも魅力です。
こちらで働く中でうれしいポイントを教えてください。
医療用語や専門知識が身に付くので、普段の生活で怪我や病気の対応をするときに役立つことです。