教育
education

教育方針

Description of Photo Description of Photo

教育委員会 看護主任

クリニカルラダーに沿ったキャリア開発

当院の看護部では、愛し愛される看護」を目指し、患者・家族が満足する看護師」看護師一人ひとりが自己の看護観を持ち、自信を持って他職種と協働して看護を提供できる看護師」を育成しています。

新人教育は新人研修委員会を中心に、入職時から不安のないよう技術面と職場環境適応のための集合研修やローテーション研修を行い、配属部署を決めていきます。その後も卒後教育支援体制を受けながら、クリニカルラダーをもとにキャリアアップしていけるプログラムがあり、専門分野を目指す方には万全な支援体制があります。

継続的な教育支援の中で、看護師としていきいきと自信を持って活躍できるよう、看護部全体でサポートしています。

新人教育

Description of Photo Description of Photo

新人研修運営委員会 看護主任

ローテーション研修

新人教育の特徴は、ローテーション研修」があること。これは、部署配属前に、各病棟・手術室・外来・透析などへ体験勤務ができる研修です。実際に部署の特色を知るだけではなく、部署の雰囲気や先輩から見た部署でのやりがいなどを知ることができます。配属前にこれだけは聞いてみたい、知っておきたい、ということ、ありますよね?ローテーション研修ではそれが叶います。

実習形式研修

コロナ禍に伴う臨地実習時間減少による実習経験不足を補うために「実習形式研修」を実施しています。部署配属前に数日間1人の患者を持ち、看護展開を実践する研修です。配属前に実施することで安心して部署に配属することができます。先輩方もいろいろな新人さんに会えるので楽しみにしています。ぜひたくさん質問をして働きたい部署の参考にしてください。

同期ランチミーティング

配属後から2月の研修終了まで、月に1回、新人看護職員みんなで集まってミーティングを行っています。配属後はなかなか同期で集まる機会がないものですが、ランチミーティングの日は新人看護職員全員に日勤希望を出してもらっています。みんなの成長はもちろん、業務で困っていること、相談ごとなど、普段は言えない話もここでなら遠慮なく話せます。久しぶりに会う同期の成長は互いの励みにもなるようです。

解決できることはできるだけ対策をとります。皆さんが1年間安心して研修を進められるように、お手伝いさせてください。

研修スケジュール

新人研修プログラム

4~5月 この時期 集合研修・ローテーション研修あり
到達目安
  • 社会人としてのマナーを身につける
  • 就業規則について理解し、組織の一員として働くことができる
  • 看護部の教育制度について理解する
  • 看護技術の基準を身につける
POINT
  • 生活のリズムを整えましょう。
  • 同期と仲良くなろう
6~7月 この時期 部署配属・夜勤2回以上
到達目安
  • 配属部署に慣れる
  • 部署の流れや特殊性が理解できる
  • 夜勤業務の流れが分かる
POINT
  • 患者様とたくさん関わって看護の楽しさを満喫
8~10月 この時期 半年後研修あり・夜勤2回以上
到達目安
  • 指導のもと、患者を4名以上受け持ちする
  • 他のスタッフの協力を得ながら夜勤業務を行うことができる
POINT
  • 不安なことは何でも相談してね。
12月 この時期 半年後研修あり・夜勤2回以上
到達目安
  • 相談しながら受け持ち患者の看護過程を主体的に展開できる
  • チームの一員として自覚を持ち、他のスタッフと協力して働くことができる
POINT
  • オンオフを大切に
  • プライベートも充実させて
1月 この時期 急変時研修あり
到達目安
  • 配属部署での自分の役割を遂行し、チームとして協働することができる
  • 急変時の流れについて学び自分の今後の課題をみつけることができる
POINT
  • 気が緩みやすい時期です。
  • 手順の確認はしっかりと。
2月 この時期 卒後1年目研修あり・研修制度修了
到達目安
  • 一年の振り返りを行い、自己の成長と次年度の課題を明確にできる
POINT
  • そろそろ後輩が来ますよ 頼もしい背中を見せてあげてください。
Description of Photo Description of Photo
Description of Photo Description of Photo

ラダーレベル別研修

新人教育
  • 社会人としての責任、協調性、チームワークの重要性を認識し、マナーを身につけるとともに、相互連帯感を深めることができる
  • 看護職員としての誇りを持ち、意欲を高めることができる
  • 病院、各看護単位の概要がわかる
  • 看護の基礎的知識、技術を習得する
LEVEL 1 目的 マニュアルに沿って安全・確実な看護を行う
到達目標
  • 指導を受けながら看護を実践できる
  • ベッドサイドでのケアが安全・確実に実践できる
  • チームメンバーとしての役割と責任を果たすことができる
  • 自分の興味ある看護分野に関する研究に積極的に参加することができる
LEVEL 2 目的 社会人・組織人としての自覚を持ち、職業人としての自律をめざす
到達目標
  • 担当看護師として自立した看護実践ができる
  • プライマリーナースとして入院から退院まで、一連の看護を展開することができる
  • プリセプターとして後輩スタッフに関わることができる
  • 課題を見出し、看護研究に取り組むことができる
LEVEL 3 目的 患者様との相互関係において統合した看護判断ができるとともに、主体性を持って自己のキャリアについて考える
到達目標
  • 担当部署で予測される問題を見出し意図的に関わることができる
  • リーダー業務を行うことができるとともに、部署内でのリーダシップを発揮することができる
  • 後輩および看護学生に対して指導的に関わることができる
  • 自己の研究課題と向き合い、看護の専門性を深めることができる
LEVEL 4 看護管理(主任コース)
  • 組織の中で主任としての役割を自覚し、病院の基本方針、看護方針に基づき、看護管理を行うことができる
  • 実習指導者と連携を保ち、指導ができる
専門領域
  • 看護観の確立
  • 専門領域の看護
    アソシエイトNS./リエゾンNS./臨地実習指導者/訪問看護NS]
LEVEL 5 臨床実践看護師[ジェネラリスト/看護管理者[マネジメント/専門・認定看護師[スペシャリスト

認定看護管理者

院外研修制度

上尾中央医科グループ協議会看護局の教育部が主催するさまざまな研修・学会や、日本看護協会主催の研修などへの参加を、積極的に促進しています。