教育
education
看護部教育理念
安全で信頼される看護が提供できる看護職員を育成する。
看護部教育方針
- 職員一人ひとりが目標をもち、心のこもった誠実な看護が提供できる人材を育成する
- 専門職として、看護の「知識」「技術」「マナー」を磨き、自己の成長に努めることができる人材を育成する
- 他部門との協調性をこころざし、業務が円滑に行えるように努力することができる人材を育成する
キャリアラダーシステム
- 当院の教育は、キャリアラダーシステムを取り入れ、実践能力を育成する「クリニカルラダー」と、管理能力を育成する「マネジメントラダー」に加えて、特殊性のある専門領域で看護実践能力を補うための「手術看護ラダー」「透析看護ラダー」「内視鏡ラダー」によって構成されています。
- クリニカルラダーとマネジメントラダーについては、制服につけるネームプレートに、各自のラダーレベルがわかるマーク(ラダー勲章)を付けます。
新人 | 必要に応じて助言を得て実践する |
---|---|
レベルⅠ | 標準的な実践を自立して行う |
2~3年 | |
レベルⅡ | 個別の状況に応じた判断と実践を行う |
3~5年 | |
レベルⅢ | 幅広い視野で予測的に判断し実践を行い、ロールモデルとなる |
5年以上 | |
レベルⅣ | より複雑な状況において創造的な実践を行い、組織や分野を超えて参画する |
7年以上 |
新人 | 必要に応じて助言を得て実践する | |
---|---|---|
レベルⅠ | 2~3年 | 標準的な実践を自立して行う |
レベルⅡ | 3~5年 | 個別の状況に応じた判断と実践を行う |
レベルⅢ | 5年以上 | 幅広い視野で予測的に判断し実践を行い、ロールモデルとなる |
レベルⅣ | 7年以上 | より複雑な状況において創造的な実践を行い、組織や分野を超えて参画する |
この先に、下記の道があります。
ジェネラリスト【臨床実践看護師】
ジェネラリスト
【臨床実践看護師】
マネジメント【看護管理者】
マネジメント
【看護管理者】
スペシャリスト【専門・認定看護師】
スペシャリスト
【専門・認定看護師】
AMGキャリアラダーの目的
- 個々の看護・介護スタッフが実践能力を向上させていくために、自ら目標をもって成長・発達していく指標とする。
- 個々の看護・介護スタッフに適した教育的支援に活用する。
- 個々の看護・介護スタッフの実践能力を向上させ、看護・介護・サービスの質向上を目指す。
新人教育
新卒教育は教育担当として実地指導者を複数配置し、チームメンバーで、新人を1年かけて教育・フォローします。
入職後に、全職種での合同研修、看護部での合同研修があり、その後、各部署への2日間ずつのローテーション研修、救急シミュレーション、シークレットのリフレッシュ研修と続きます。
5月からは仮配属先で働きながら実地で学びます。月1回以上の新人合同研修があります。3月に本配属となります。
新人研修プログラム
4月 |
|
---|---|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
3月 |
|
中途入職者教育・継続教育
中途教育は配属先で3カ月間、教育・フォローします。配属部署の具体的な業務内容を理解した上で、必要な知識・技術を習得してもらいます。その後は、院内研修・外部研修があり、AMGラダーに沿って研修参加ができます。研修はすべて時間内です。認定、特定、などのキャリアアップ支援も充実しています。
管理者研修
院内では次世代教育のため、管理職に昇進すると、その年度に、副部長による科長教育、科長による係長教育を受けます。院外研修では、AMGグループや看護協会主催の認定看護管理者教育課程の研修や看護協会主催のマネジメントラダーに応じた研修への参加を促進しています。
摂食嚥下プチナース育成
当院では、口から食べることを大事に、摂食嚥下について学ぶ機会を作っています。認定看護師まではいけないけれど、という看護師を対象に、「口から食べること」について詳しい看護師になるための支援をしています。嚥下機能や認知力、食事形態やポジショニングなどそれぞれのプロに計20時間以上の研修をしてもらい、プチナース認定を行っています。